7/4(日)8時間耐久レースin戸田彩湖にご参加のメンバーの皆様へ
こんにちは、JMC宮川です。
JMCとして6回目の参加の『8時間耐久レース(埼玉県;戸田彩湖)』
今年も開催が危ぶまれましたが、今週末7/4(日)に無事開催です!
ご参加のメンバーの皆様、なかなか大会がないコロナ禍での大会参加です。
運営側に感謝しつつ1日楽しく走りましょう!
この2年、天気が雨降りが続いていましたが、今年は今のところ曇りの予報!
梅雨ですので雨対策と
曇り空でも熱中症や紫外線対策も忘れずに。
今年も本部近くにJMCでの拠点を設けます。
一応テントは例年通り設営予定でいますが、天候によっては立てないかもしれません。
レジャーシートを広げるようにしてお待ちしています。
長丁場ですから、途中で着替えるTシャツや、シューズなんかも複数あるといいですよ。(シューズの試しや慣らしの練習にも)
給水、給食は豊富に出る大会です。今年も個別包装や使い捨てカップに入れてボランティアの方が出してくれる形になりそうです。
マイコップも必要です。
彩湖はコンビニにや自販機が近くにありませんので
自分専用の飲み物やサプリ、補給食などが必要な方は通常の大会参加同様、各自ご用意ください。
差し入れなどは今年も控えたいと思います。
更衣室は例年通り設置されるようですが、蜜を避けるために制限があるようですので
利用される方は早めに会場に到着することをオススメします。
ナンバーカードに同封されていた健康チェックの表の提出が必須ですので
こちらも忘れずにお持ちください。
8時間耐久レースは時間内でどのくらいの距離が走れるか、、 ウルトラマラソンとはまた違った耐久レースです。
1時間に1周でも4.9キロ×8時間=39.2キロですから、これでも十分!いい練習になりますね!
9周できればあなたもウルトラマン!(^^ゞ
【当日の流れ】
アクセスはシャトルバスと路線バスがありますので大会案内パンフをチェックしてください。
お車の方は駐車場が7:30からなのでお気をつけください。(中央駐車場(有料)
私は7:30について、拠点準備をしています。
8:00くらいまでにご集合頂ける方は、皆さんでストレッチ&気合い入れを行いましょう!
(8:30までのスタートにだけは遅れないようお気をつけください。)
応援も大歓迎!JMCのノボリを見つけにぜひ顔出してください。
のんびり気ままに走るもよし。充実した給食も楽しみましょう!
では当日頑張りましょう!
よろしくお願いします!
※昨年の様子はコチラから
今年も8時間耐久レースに出場してきました!&応援ツアー秋ヶ瀬チャレンジランレポート
2019年の様子はコチラ
今年も8時間耐久レースに出場してきました!
(宮川)
2021年6月30日