2021年1月31日(日)【東京】走り方基礎入門講座(後編)脚運び・体重移動編in皇居
走り方入門講座では、効率よく走るためのランニングフォームを
ランニングドリルを繰り返し実践することで体得していくレッスンです。
“姿勢・体幹”編では、ランニングフォームの基礎となる姿勢づくりをしっかりマスターしていきます。
腕ふりや脚運びにも関係する基本の「姿勢」を身に着けることで効率のよい走り方をマスターすることができるだけでなく、ランニングで起こりやすい痛み(膝や股関節など)の予防にもなります。
“脚運び・体重移動”編では、脚運びのカナメとなる股関節の可動域を高め、ダイナミックな脚運びをさらに効率よく体を運ぶ体重移動をマスターします。
股関節からの脚運び、そして効率よく走るための体重移動をマスターすると、よりレベルアップした走りを身につけることができますよ!
これからランニングを始める方から、すでにランニングをしているけれどフォームを今一度見直したい方までご参加いただけます。
この機会にぜひ、ご自身のフォームを見直してみましょう!
※ランニングドリル中心のレッスンです。
※レッスン中に長い距離は走りません。
コロナウイルス感染拡大防止のためのお願いについてを必ず一読の上、ご参加くださいますよう、お願い致します。
【必読】感染症対策に関するお願い
担当:菅生コーチ
- 日程
- 2021年01月31日(日)
- 対象
- 20才以上
- 会場
-
皇居
- 時間
- 9:30~11:30
- 集合
- 集合:午前の部9:15
半蔵門ランナーズサテライト JOGLIS前(地上)https://www.joglis.jp/
- 参加費
- 3,850円(JMC会員3,300円) 税込 事前振込もしくはクレジットカード決済
- 定員
- 8名
- 着替え・荷物預け
- お着替えを済ませてご集合ください
- 荷物の管理は各自でお願いします
- 持ち物/水分補給のできるお飲物は必ずご持参ください。ドリンクは持って移動しますので、ボトルポーチや小さいバックパックなどがあると良いです。(長い距離などは走りませんが、移動をするため)
- 帽子、ランニングエチケットとして口や鼻を覆うもの