Japanマラソンクラブ—初心者・ビギナーのランニング教室・マラソン教室

ゼロから始めるランニングスクール。初心者ランニング教室・マラソン教室

【コラム】完走のための魔法の薬はない…!今からの習慣が完走を左右する!

こんにちは!
Japanマラソンクラブ深野です。

はじめての挑戦でフルマラソン完走!7日間無料メール講座

初めてフルマラソンに挑戦する方向けの無料メール講座!7日間毎日メールが届きます^^
是非フルマラソンをチャレンジする際のヒントになれば…!

※スポットでもフルマラソンに挑戦するための準備や、練習のポイント・食事のポイントなど
不定期ですが配信しています!!是非ご登録くださいね^^ゞ

さて!
先日スポットで配信したメルマガ記事をこちらでもご紹介します!!


マラソン大会直前になると、
ご自身で思っている以上に
「本当に完走できるか?」「途中で走れなくなったらどうしよう…」と
不安な気持ちや緊張でいっぱいになります。(これは脅しではなく^^;)

誰かに「〇〇選手が実践した方法がいいらしい!」と言われたことを試してみたくなったり、
雑誌でみた「△△」というサプリメントが効くらしい!とサプリメントを飲んでみたくなったり…

するんですが、大会直前に《今まで取り組んだことのない新しいことを取り入れる》というのはリスクも高く
かえって体調を崩してしまったり、失敗してしまうリスクもあります。
(もちろん、大会直前ではなく、トレーニングの段階で事前に試して効果を実感できれば取り入れるのはOKです^^)


《完走するための魔法の薬》はなくて、
大会直前になったら、ただただこれまで積み重ねてきたトレーニングや、ご自身が実践してきたことを信じて
スタート地点に立つのみ。

反対に…
重要なのはまさに準備を始める今~大会直前までに
★目標とする大会までの間にしっかりとトレーニングを積みかさねられるか??
★目標とする大会までの間にトレーニングはもちろん、食事や睡眠などの生活習慣のよい習慣が身に着けられているか??

がとっても大事です。

オリンピックに出るような選手ではないけれど、
【フルマラソン=42.195キロ】を走り切るための練習は
健康運動の域を超えた《トレーニング》の領域。

気が付いたときだけ練習したり、
練習するときだけ気を付けるのではなく、
計画を立ててトレーニングを着実に積みかさねていくこと。

そして、走るだけではなく
毎日の生活習慣(食事・睡眠)を整えたり、
日々トレーニングを積みかさねられるようにコンディションを整えていくことも
重要なトレーニングの一つ^^

そして、大会直前“だけ”気を付けるのではなく、
今から習慣にしていくことがとっても大事です!!!

次回から、身につけていきたい習慣をご紹介していきますね^^

 


━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめてのフルマラソン完走プロジェクト2025夏
━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年10月~12月に開催のフルマラソンに初挑戦!
という方のための4か月間短期集中講座


はじめてのフルマラソン完走プロジェクトは
まさに《初めて》フルマラソンに挑戦する方のための短期集中講座!!!
マラソンに挑戦するための心構えや、今行うべきトレーニングを毎回のレッスンで行っていきます。
完走プロジェクト内でしたらどのレッスンにもご参加いただけるので、
一人では練習できない!という方は是非完走プロジェクトのレッスンを活用してください!!!
自宅練習用のワークシート(4か月間)もお渡しするので、
ご自宅での練習も迷うことなく取り組めるのも、完走プロジェクトのレッスンならではです^^



《東京・皇居周辺》
・木曜クラス(7月・8月 9:30~12:00/9月・10月 10:00~12:30)
【東京】木曜日クラス詳細

・土曜クラス(8:30~11:00)
【東京】土曜日クラス詳細


・日曜クラス(13:30~16:00)
【東京】日曜日クラス詳細



体験レッスンお申込み受付中

・2025年6月21日(土)8:30~11:00
・2025年6月26日(木)9:30~12:00
・2025年6月29日(日)13:30~16:00
・2025年7月5日(土)8:30~11:00(講座1)
・2025年7月6日(日)13:30~16:00(講座1)
・2025年7月10日(木)9:30~12:00(講座1)

体験レッスンのお申込み

フルマラソン完走、という大きな目標に向かって
4か月間一緒に頑張ってみませんか!
ご参加をお待ちしております!

(2025年6月12日(木)配信)