└【東京】5時間を切る!フルマラソンステップアップクラス(土曜・日曜)
▶5時間を切る!フルマラソンステップアップクラス □フルマラソンを5時間以内に絶対完走したい! □最後までしっかりと走って完走したい! □今よりもっとスタミナや心肺機能を高めて目標に向かってトレーニングしたい! という方を対象にしたクラス |
✓フルマラソンを走り切るためのランニングフォームの習得や改善
✓スタミナの基礎となる心肺機能の強化
✓最後まで走り切るための、またトレーニングに耐えられるだけの強い脚力
✓フルマラソンを完走するためのペース感覚(チャレンジクラス)
✓フルマラソンを5時間以内で完走するためのペース感覚(5時間を切る!フルマラソンステップアップクラス)
を身につけます。
土曜クラス |
日曜クラス |
レッスンカリキュラム | 場所 |
---|---|---|---|
2024年 11月30日 |
2024年 11月17日 |
皇居周辺 | |
12月7日 | 12月1日 | 皇居周辺 | |
12月21日 ※定員のため振替受付停止※ |
12月15日 | 皇居周辺 | |
2025年 1月11日 |
2025年 1月5日 |
■弱点克服!!体づくり/粘りある走りを身につけよう |
皇居周辺 |
1月25日 | 1月19日 |
■弱点克服!!体づくり/粘りある走りを身につけよう |
皇居周辺 |
2月1日 13:30~16:30 (※180分) |
2月2日 13:30~16:30 (※180分) |
■本番を想定して一定のペースで走ってみよう |
神宮外苑周辺 |
2月8日 13:30~15:30 (※120分) |
2月16日 13:30~15:30 (※120分) |
■ペースをマスターしよう |
神宮外苑周辺 |
3月1日 | 3月9日 |
■大きなフォームで走れるようになろう |
皇居周辺 |
3月15日 | 3月23日 |
■大きなフォームで走れるようになろう |
皇居周辺 |
※2025年4月以降の日程・プログラムは2025年2月上旬に公開予定です。
▶フルマラソンクラスの特徴
フルマラソンは1年のうち、おおよそ2回のシーズンがあります。
(10~12月ごろ/2月~4月ごろの2回)
ただがむしゃらに走るのではなく、
1年を期分けし、年間を通じて計画をたててトレーニングを組み立て
その期に応じた力を身につけるための練習プログラムを実践します。
マラソンに必要な持久トレーニングや、ピラミッドの頂点にあたるステップアップのトレーニングはもちろん
【土台】にあたる基礎づくりも大切に取り組んでいるのもJMCのスクールの特徴です。
4月・5月・6月
【マラソンに必要な土台の持久トレーニング】
7月・8月/11月・12月
【ペース・スピードトレーニング】
9月・10月/1月・2月
【実践トレーニング】
10月・11月/2月・3月
▶レッスンの進め方
ただ走るだけの練習ではなく、
JMCメソッドが詰まっているウォーミングアップやランニングドリルを走る前に実践し
効率よく走るための走りの動き作りや、ランニングフォーム改善につながる動き作りを行ってから
目的別のマラソン向け・専門トレーニングを行います。
- 対象
- 18才以上の健康な方、2度目のフルマラソン完走を目指す方、5時間半以内で完走を目指す方
- レッスン場所
- 皇居周辺/神宮外苑など
- 集合
- 【皇居開催】
■集合時間;
▷13:25
※体験レッスンご参加の方は13:15
※お着替えを済ませてご集合ください。
■集合場所
Re.Ra.Ku.PRO永田町(入口外)
〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目16−1森タワー 1F
(東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線 永田町駅4番出口より徒歩1分)
>>Re.Ra.Ku.PRO永田町までのアクセス>>
【神宮外苑開催】
■集合時間;
▷13:25
※体験レッスンご参加の方は13:15
※お着替え・荷物預けを済ませてご集合ください。
■集合場所
都営大江戸線 国立競技場駅A1地上出口
(三井ガーデンホテル側)
- 時間割
-
土13:30~16:00日13:30~16:00
- 服装・持ち物
- 運動のできる服装、シューズ、帽子
タオル、飲料(ペットボトルなど)
- 費用
-
体験費 3,300円(税込)事前振込 JMC会員2,200円(税込) 受講料 7,700円(税込)/月、 JMC会員様W受講の場合5,500円/月(税込)
※入会時初期費用は26,400円(税込) 3か月分一括 事前振込み
(レッスン費用3か月分、登録事務手数料、レクリエーション傷害保険込)