Japanマラソンクラブ—初心者・ビギナーのランニング教室・マラソン教室

ゼロから始めるランニングスクール。初心者ランニング教室・マラソン教室

【コラム】脚運びのための+αトレーニング その1「ニーアップ」

 

こんにちは!インストラクターの深野です。

 

今回のコラムでは、脚運びのための+αトレーニングをご紹介!

その1は「ニーアップ」です。

 

+αのトレーニングとして、

ランニングの前に、

こっそり(?)電車での移動中や仕事の合間にもできるトレーニングです。

 

 

【ニーアップ】(腸腰筋を鍛えるトレーニング)

 

脚を股関節から引き上げるときに使う筋肉『腸腰筋』。

食べる肉でいうと、「ヒレ」肉にあたる部分。

股関節をまたいで、脊柱と大腿骨にくっついている筋肉です。

 

普段なかなか意識して使わない筋肉なのですが、

実はランニングを行う際の脚の引き上げにはと~っても重要な筋肉なんです。

(意識して使うのが難しい筋肉でもあります><)

 

何もないところでつまづきやすくなった、という方や、

走る際に足をずったような走り方になっている方は特にこのエクササイズが有効ですよ!!

 

また、タイムを縮めたい!という方も

ダイナミックな走りをするためにとっても重要な筋肉ですので、

ぜひ日頃のトレーニングに+αしてみてくださいね^^

 

 

1.ベンチやいすに座ります。膝と膝の間は閉じておいてくださいね!

(このとき、股関節・膝・足首が90度になるようします)

 

2.座り姿勢のままサンドイッチのエクササイズで腹部を固定します。

 

3.肩の高さで手を組みます。

(地面と平行になるように)

 

4.姿勢を保ったまま、片脚を上にあげてみましょう。

※姿勢が崩れないように注意です!

 

5.この脚を引き上げるときに使っているのが「腸腰筋」です!

  動きを10回繰り返してみましょう。

 

 

負荷はほとんどありませんが、

普段使わない筋肉を繰り返し使うことで

脳と筋肉の神経回路がつながるようになり

筋肉が“使える”状態になっていくのもエクササイズのうれしいところ^^

(ラントレクラスでも鍛えてます!)

筋力アップのエクササイズとして取り組むのはもちろん、

このエクササイズを行った直後にランニングの動作を行うと、

「腸腰筋」を使った、股関節から脚を使った走りを体感することができますよ^^

ぜひ実践してみてくださいね!

 

 

 

更新日;2017年11月9日(木)