Japanマラソンクラブ—初心者・ビギナーのランニング教室・マラソン教室

ゼロから始めるランニングスクール。初心者ランニング教室・マラソン教室

【コラム】脚運びのための+αトレーニング その2「内転筋トレーニング」

【コラム】脚運びのための+αトレーニング その2「内転筋トレーニング」

 

こんにちは!インストラクターの深野です。

 

今回のコラムでは、脚運びのための+αトレーニングをご紹介!

その2は「内転筋のトレーニング(レッグアダクション)」です。

 

+αのトレーニングとして、

ランニングの前に、

こっそり(?)電車での移動中や仕事の合間にもできるトレーニングです。

 

【内転筋のトレーニング】(レッグアダクション)

 

“内転筋”は太ももの内側の筋肉です。

このコラムを見ているその姿勢!!!確認してみてください!

座っている方は…膝と膝の間、閉じていますか??

ガバ~っと開いていませんか??(汗)

立っている方は…学生時代の“休め”の状態になっていませんか??

 

座っている方は膝を閉じてみてください!

また、立っている方も足をそろえてお尻を“キュっ”としめてみてください。

ももの内側が「プルプル」しませんか?

そこがまさに内転筋です。

 

内転筋は、ランニングでは着地の安定にとっても重要です。

また、最短距離での脚運びにもとても大切。

股関節からのダイナミックな脚運びのためには、

安定した着地・最短距離での脚運びができるようになることが

けがの予防になるだけでなく、効率のよい脚運びにつながります。

 

なかなか意識しづらい筋肉でもあるので、

+αのトレーニングで“使える”状態にしておきましょう^^

 

1.ベンチやいすに座ります。

※このとき、股関節・膝・足首は90度になるようにしてください

 

2.足はそろえます

3.座ったままでサンドイッチのエクササイズで腹部を固定します。

4.肩の高さで腕を組みます

※地面と平行になるようにしてください

5.左と右の膝をお互いにぎゅーっと押し合うようにして5秒キープ

6.10回繰り返しましょう

 

 

≪ステップアップ≫

この動きに慣れてきたら、今度は膝と膝の間に

タオルやボールなどをはさんで行ってみてください!

 

 

前回のニーアップのエクササイズでもお話ししましたが、

普段なかなか使うことのない筋肉は、脳と筋肉との神経回路がつながっておらず、

思うように使えないことが多いのです。

こういったエクササイズを反復することで、

筋力アップだけでなく、神経回路をつなぎ、“使える”状態にしていきましょう!

 

(トレーニングの直後に走ってみると、“内転筋”を使った走りを体感できますよ~^^

ぜひ試してみて下さいね^^)

 

 

更新日;2017年11月16日(木)