11月23日(金・祝)川苔山ハイキングに行ってきました!
こんばんは! Japanマラソンクラブです。 11月23日(金・祝)、メンバーと一緒に川苔山ハイキングイベントに行ってきました。秋の冷涼で凛とした空気の中、登り応えのあるコースで秋のハイキングを楽しむことができました。富士登山ツアーでそろえた装備一式(ダウン、レインウェア、フリース、ストックなど)がここでも役に立ちますね! ちなみに奥多摩はクマがでますので一人で行かれる場合は熊鈴持参推奨です。※10月に「百尋の滝→川苔山山頂」コース上で熊出没してます。
今回の川苔山ハイキングコースは、「川乗橋→百尋の滝→川苔山山頂→鳩ノ巣駅」 と進むコースです。登り4時間、下り3時間~30分を見ての行程になります。山頂は1,300m程度ありますのできっと登り応え十分!
登山口方面へ進む道は、奥多摩駅よりバスで13分ほどの「川乗橋」バス停下車すぐです。しばらく(50分くらい)舗装された道を進みむと、登山口入口にたどり着きます。
途中の少し広いところでストレッチ! これまでの坂道ウォークと合わせて身体はスタンバイOKです!
滝の音を聞きながら、登山口に到着! ここのトイレはいつも壊れていて使えないので、奥多摩駅でしっかり済ませていきましょう! ちなみに道中下山までトイレ施設はありません。念のため携帯トイレやトイレットペーパーを持参しました。今回はみなさん使うことなく下山できましたが、野でやることにも慣れておくと世界が広がります(水源の近くではNG!)。
川苔山の登山道は結構狭いシングルトラックですれ違いはできません。人の肩幅程度の広さのトレイルを、適度な緊張感を保ちながら、さながら大人のアスレチックのような木製の橋を幾度となく渡り、まずは今回の目玉である「百尋の滝」に到着! ここも降りるのに急峻な階段を使います。他にも登山客の方々が写真を撮ったり休憩してました。
滝はかなりの迫力! マイナスイオンで満ち溢れたこの空間で深呼吸をして再出発です!
その名の通り、川と苔に覆われた神秘的な山でした! 苔好きにはきっとたまらない場所でしょう!
まだまだ川苔山山頂まではかかります。途中、川をプチ徒渉する箇所ありますのでうまく安定した岩や石を選んで渡ります。この後は、目指せ! 4時間切りでの登頂です!
残念ながら、4時間4分での登頂! サブ4ならず。でも山頂はこんなにいい景色でした! 登山客も多くコーヒーを淹れたりバーナーでクッキングなどして思い思いの時間を過ごしておりました。30分くらいお昼休憩をとったら、鳩ノ巣駅方面へ下っていきます。ストックは下山時に皆さん活用しました。
鳩ノ巣への下りは登りほど狭くなく、気持ち良くてつい走りたくなるような環境でした! ちなみに大根山の神の祠から鳩ノ巣へ下るとき、熊野神社ではない方に下ると広場にトイレがあります。また、100円で柚子が売ってました。お土産に買うメンバーも!
何とか暗くなる前に下山! 下りには3時間30分程かかりました。休憩など含め、トータルして7時間30分程、じっくり歩けるハイキングコースでした。
帰路に関しては、最後に鳩ノ巣駅に下りますが、一度奥多摩駅まで電車で戻って確実に座って帰る方法がオススメです。参加された皆さん、大変お疲れさまでした! 12月もハイキングイベントやります。特に初めてハイキングにおススメな「高尾山」に行きますので、このブログを読んでハイキングしてみたくなった方、ぜひお申込みお待ちしております!
【12月22日(土)高尾山ハイキング エントリーはこちら!】
更新日:2018年11月27日
Japanマラソンクラブ