1月8日(月・祝)東京試走会前半(約21K)開催しました!
こんにちは。
1月4日の東京マラ歩ンに続き、1月8日は東京試走会(前半)を行いました!
皆さん意気揚々とお集まりいただきました。
それにしても、朝は寒いです!
薄手のウィンドブレーカーや、グローブなどの防寒対策は必須ですね。
スタートブロックの整列が本番当日は8:45に完了、スタートが9:10なので、
最低でも30分間は寒空の中待つことになります。
さらに、ロスタイムなどを考慮すると、~50分は並ぶ方もいると思います。
寒さ対策の良いグローブも丁度入荷してきましたので、気になる方はぜひお試しください。
人数が多いので、4つの班に分かれてのスタートです。
新宿〜飯田橋〜日本橋〜浅草〜門前仲町 が今回のコースになります。
新宿から市ヶ谷付近までは下り基調なコースなので、とてもスピードが出やすいですが、
出しすぎて足を壊さないようなペースに調整するのも完走の秘訣です。
飯田橋・日本橋・浅草の観光案内所(約15キロ地点)で長めの休憩をとり、門前仲町方面を目指して行きます!
蔵前一丁目を左折、石原一丁目を右折し、富岡八幡宮付近の間になりますが、
ここは橋が多く、その前後は多少アップダウンが続きますので体力の消耗が予想されます。
もちろん、本番はここを往路、復路と2回通るのでペース配分には気をつけていきましょう。
本番のコースは門前仲町交差点を曲がり、富岡八幡宮を少し過ぎた先で本来は折り返し少し戻ったところが中間点ですが、
本日はこのまま直進、木場公園まで進み、そこでクールダウンして終了となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした!本番に向けて練習を積んで行きましょう!
平日になりますが、1月19日(金)にまた前半の試走会を行います。
さらに2月には後半の試走会も行いますので、今回申し込みできなかった方は
ぜひお申込みお待ちしております。
【マラソン大会試走会の申し込みはこちら】
更新日:2018年1月10日
Japanマラソンクラブ