先週も走り方教室&ラントレクラスへのご参加ありがとうございました!
こんにちは!
先週もレッスンへのご参加、ありがとうございました☺
今月は、ダイナミックな走りを身につける!
をテーマにレッスンを開催しています^^ゞ
ダイナミックな走りを身につけるためには、
まずは股関節がしっかりと”使える”状態であることが第一!
ですが、
その前に…『体幹』部がしっかりと安定していること。
そして、正しく胸を開き、肩甲骨をつかって腕振りができていること。
これ大事!!!
…そうなんです、体は全てつながっていますので、
どれも欠かすことができないのです!!!!
股関節がなかなか使えるようにならない…
という方は
股関節周辺の筋肉の柔軟性が低下していたり、
筋力が低下していることも原因として考えられますが、
”体幹部”がしっかり安定していないために
上手く使えないこともありますので、
是非基本の「姿勢」の部分から丁寧に取り組んでみてくださいね☺
レッスンで行っているドリルも
是非繰り返し繰り返し繰り返し…(しつこい笑!)
行って、自分のモノにしてください!!
今週もレッスンにてお待ちしております。
体験レッスンも受け付けておりますので、
是非ご参加ください!
===========
★『走り方教室』(皇居・横浜・新横浜・さいたま・千葉・大阪)
月2回、1回120分のレッスンで、
前半は毎回のテーマに合わせた”ランニングドリル”を実践しながら
走り方の基礎から、効率のよい体の使い方、ランニングフォームを習得していきます。
後半では、前半行った走り方を確認しながら、実際にランニングを行っています☺
▶皇居クラス
▶千葉クラス
▶さいたまクラス
※お写真がないクラスもあるのですが><
ご参加ありがとうございました!
12月のレッスン日程はコチラ
※体験レッスンも受付けております!ぜひご参加ください☺
★『ラントレクラス』(皇居)
毎週(月4回)のレッスンで、
BASICクラスではフォーム作り、改善を目標に、JMCメソッドに則った動き作り=フォーム講習を
ADVANCEクラスでは筋力や心肺機能、スピード強化など体力練習がメインのラントレを開催中。
先週もご参加ありがとうございました^^ゞ
また今週のレッスンもお待ちしております!
クラスの詳細・日程・お申込みはコチラ
※体験レッスンも受付けております!ぜひご参加ください☺
少しずつ寒さが厳しくなってきていますので、
手袋やウィンドブレーカーなど
寒さ対策の準備もお願いします^^ゞ
(わからないことや、これってどうしたら?なんてことがありましたら
いつでもご質問くださいね☺)
ではまた次回のレッスンでお待ちしております!
=========
コチラもおすすめ!
3STEPで基礎をマスター!ゼロから始めるランニング教室
※新横浜公園でのレッスンのお申込みは終了しました
※全3回の講座となっていますが、1回ごとのご参加もOKです^^
========================
Japanマラソンクラブ
(更新日;2021年12月12日(日))
\\SNSのフォローもよろしくお願いします//
\\LINEの登録はコチラ//
\\JMCの公式YouTube//
\\JMCのランニング教室//
走り方を基礎から学ぶ!『走り方教室』
▶皇居クラス
・水曜クラス 10:00~12:00(豊島)
・木曜クラス 10:00~12:00(三田村)
・土曜クラス 9:30~11:30(三田村)
・日曜クラス 9:30~11:30(豊島)
▶横浜クラス
・金曜午前クラス 10:00~12:00(深野) !!NEW!!
★秋から始めるランニング!走り方クラス体験 12月4日(金)開催!
・水曜クラス 19:00~21:00(山口)
・土曜クラス 9:30~11:30(山口)
・日曜クラス 9:30~11:30(山口)
▶新横浜クラス
・火曜クラス 19:30~21:30(山口)
▶さいたまクラス
・土曜クラス 9:30~11:30(豊島)
・日曜クラス 9:30~11:30(宮川)
▶千葉クラス
・土曜クラス 9:30~11:30(豊島)
・日曜クラス 9:30~11:30(宮川)
▶大阪クラス
・土曜クラス 10:00~12:00(7月~9月のみ9:30~)(辻野)
皇居ラントレ(屋外クラス)
▶BASICクラス
皇居 火曜日 19:15~20:15(川野)
▶ADVANCEクラス
皇居 木曜日 19:15~20:15(宮川)
各クラスともレッスン日にご体験レッスンを受け付けております。
ご参加お待ちしております^^